【カープ試合結果】2024年06月26日[広島5-1ヤクルト] 九里“7回1失点の好投で今季4勝目” 上本“2安打2打点”

2連勝で貯金8。坂倉が復活の4号ソロ

カープは7安打5得点で勝利して、2連勝。打線は1回裏無死一三塁から上本崇司のレフトへのタイムリーヒットで先制、無死一三塁から小園海斗のレフトへの犠牲フライで加点した。4回裏は一死から坂倉将吾のライトスタンドへのソロホームラン、5回裏には二死二塁から上本崇司のレフトへのタイムリーツーベース、二死二塁から小園海斗のセカンドゴロ(エラー:暴投)の間に1点をあげリードを広げた。投げては先発・九里亜蓮は7回5安打1失点(自責点0)の好投で今季4勝目。その後は塹江敦哉、森浦大輔が無失点でつないだ。

スポンサーリンク

試合結果

6月26日(水) 広島 vs. ヤクルト 8回戦 [マツダスタジアム]

ヤクルト 001|000|000| 1
カープ 200|120|00X| 5

勝利投手: [ 広島 ] 九里 (4勝4敗0S)
敗戦投手: [ ヤクルト ] 小川 (2勝3敗0S)
セーブ : 

本塁打 : [ ヤクルト ]
――― : [ 広島 ] 坂倉 4号(4回裏ソロ)

バッテリー: [ ヤクルト ] 小川、清水、星、小澤 – 中村
―――― : [ 広島 ] 九里、塹江、森浦 – 坂倉

九里「坂倉がうまくリードしてくれた」

九里“7回1失点の好投で今季4勝目”

自身4連勝に「全体的にそんなに良くなかったと思いますけど、坂倉がうまくいろんな球を使ってリードしてくれて、粘り強くいけたかなと思います」とバッテリーを組んだ女房役に感謝した。

出典元:【広島】九里亜蓮7回1失点で4勝目「坂倉がうまくいろんな球を使ってリードしてくれて」 – プロ野球 : 日刊スポーツ

【本日の成績】九里亜蓮
7回 110投球数 5被安打 0被本塁打 4奪三振 1与四死球 1失点(自責点0)
2打数 0安打 0打点 0四死球 0犠打 0盗塁 0本塁打

九里亜蓮は7回5安打1失点(自責点0)の好投で今季4勝目を手にした。初回を三者凡退に抑えて好スタートを切ると、その裏に2点の援護をもらった。2回表は二死二三塁のピンチを切り抜け、3回表は最少失点の1点でしのいだ。その後は野手陣の好守や追加点に助けられながらテンポよく投げ抜いた。

ナイスピッチング。甘い球も何球かあったけど、全体的にはテンポも制球も良かったと思う。四球が少ない時の九里は安心してみていられる。次も勝ちをよろしく♪

上本「必死こいてやらないと」

上本 先制打含む2安打2打点の活躍

22日中日戦で末包が負傷交代してから、左翼を守る。6回には先頭青木の左中間のライナーをダイビングで阻止。2回は届かなかったもの、ファウルフライにも飛び込んだ。「必死こいてやらないと。みんなも頑張っているので、助け合いだと思います」。

出典元:【広島】上本崇司「必死こいてやらないと」プロ12年目で初1試合2本の適時打 – プロ野球 : 日刊スポーツ

【本日の成績】上本崇司
4打数 2安打 2打点 0四死球 0犠打 0盗塁 0本塁打

3番レフトで先発出場。1回裏は、秋山翔吾、野間峻祥の連続ヒットで無死一三塁とし、上本崇司がレフトへ先制のタイムリーヒットを放った。5回裏は、1死から秋山翔吾がツーベースで出塁し、野間峻祥は空振り三振に倒れるが、二死二塁から上本崇司がレフトへタイムリーツーベースを放った。

上本は好守で大活躍。今日は上本の日だったね。末包の故障離脱で得点力が落ちると思っていたけど、上本がいれば大丈夫だね。守備力は末包より確実に上だから。今日もダイビングキャッチのスーパープレーを見せてくれたし、明日も活躍を期待してるよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました