【カープ試合結果】2024年06月23日[中日2-1広島] 打線は石原の犠飛の1点のみ、島内が先頭の四球をきっかけに勝ち越し打を浴びた。

5カード連続の勝ち越しはならなかった。

カープは5安打1得点で敗れて、カード勝ち越しとならなかった。打線は1点を追う6回表一死一三塁から石原貴規のセンターへの犠牲フライで同点に追いついた。投げては先発・玉村昇悟は6回6安打1失点と好投。塹江敦哉は無失点でつなぎ、3番手で登板した島内颯太郎が先頭の四球をきっかけに勝ち越しタイムリーを浴びた。

スポンサーリンク

試合結果

6月23日(日) 中日 vs. 広島 10回戦 [バンテリンドーム]

カープ 000|001|000| 1
中日 001|000|01X| 2

勝利投手: [ 中日 ] 松山 (2勝2敗0S)
敗戦投手: [ 広島 ] 島内 (4勝4敗0S)
セーブ : [ 中日 ] マルティネス (0勝2敗22S)

本塁打 : [ 広島 ]
――― : [ 中日 ]

バッテリー: [ 広島 ] 玉村、塹江、島内 – 石原
―――― : [ 中日 ] 松葉、齋藤、松山、マルティネス – 宇佐見、加藤匠

新井監督「島内でそうなったらしょうがない」

島内が先頭の四球をきっかけに勝ち越し打を浴びた。

「こういう日もある。島内でそうなったらしょうがないです。しっかりと切り替えて、あさってからに備えてもらいたいです」

出典元:広島 5カードぶり負け越しの新井監督 4敗目の島内をかばう「こういう日もある」堂林3安打には「いいバッティング」/広島カープ/デイリースポーツ online

6回表1死から小園海斗、堂林翔太の連続ヒットで一死一三塁とし、石原貴規がセンターへ犠牲フライを放って三塁走者の小園が同点のホームを踏んだ。8回裏は三番手で島内颯太郎がマウンドに上がり、先頭を四球で歩かせると次打者に送りバントを決められて一死二塁とし、カリステに勝ち越しのタイムリーヒットを浴びた。

やっぱり末包のいない打線は迫力に欠ける。ヒットが3番・上本(1安打)、4番・小園(1安打)、5番・堂林(三安打)の5本だけというのも寂しい。試合の流れからすると、7回表二死一三塁、8回表二死一二塁で勝ち越し点が奪えなかったのが敗戦につながりましたね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました